きたがわ郷 -kitagawa go-

激動の幕末期、命を賭して維新回天に尽くした志士「中岡慎太郎」。土佐国北川郷に生まれ、大道を駆け抜けた慎太郎の30年と、慎太郎が愛した故郷北川村のコト、色々と紹介していきます。

北川村のこと。

「いごっそらーめん店長」がお家で食べられる。

北川村の行列が出来る人気ラーメン店「いごっそらーめん店長」 OPENして10年以上になりますが、OPENからずっっとお昼は必ず「行列」。 その人気は衰えません✨ 今年に入って、店長から『ラーメンの宅配が出来るようになるからね』と 伺っておりました。 詳細…

ゆずの郷の自生苔

北川村北部地区のお年寄り達12名が、「目的を持って、楽しく毎日を元気に過ごそう」と、自発的に活動をしています。 今年、地域にある「苔」を村のふるさと納税返礼品に用意しようと準備をしてくれて、夏頃から出品してくれています。 なかなか、好評で、年…

村のおばあちゃんの手づくり。

慎太郎の生誕地「北川村柏木」の90歳代のおばあちゃんコンビが作っている【お手玉人形】 あまりにも可愛らしくて、『お店で売らせてください!!』 とお願いして、店舗「中岡家」で販売しています。 今日、売上金を持ってお家を訪ねたところ、 『まぁあんな…

ゆずの郷の新しい柚子ジュース

北川村のゆず新規就農者第1号の若い柚子農家さんが、北川村の柚子果汁と国産蜂蜜だけで柚子ジュースを完成させました。 今日、出来たばかりの柚子ジュースを試飲させて貰いましたが、北川村の柚子の香りと強い柚子果汁がしっかりと主張しているのですが、蜂…

6月1日 鮎漁解禁

今日、6月1日から高知県内の各地で鮎漁が解禁です 北川村を流れる奈半利川の各ポイントで朝から釣り人の姿を発見。 釣り人は今日を待ち望んでたんでしょうね。 昼過ぎ、『大漁✨』と村民さんから写真が送られてきました。 写真と一緒に送られてきた文字も踊…

手づくり『お手玉人形』

中岡慎太郎の生誕地、「北川村柏木」のおばあちゃん達が、以前着ていた自分の訪問着などを使って、『お手玉人形』を作っています。 可愛いぃぃ 『お手玉して遊ぶがよ』 と言われましたが、可愛くて、放り投げられません 『うちのお店で販売してもいいですか…

北川村のお茶。作ってみました。

4月末に、村民さんが店舗の持ってきてくれた北川村の新茶の生葉。 作り方を丁寧に教えて貰った店舗のスタッフが 『やってみます』 とトライ。 先週の土曜日、『出来ました!!』 おぉぉぉ✨ 上手に出来たじゃないですか 『でも、正解が分かりません これで、正…

「柴田ケイコ」さんの作品。

絵本『パンどろぼう』 の作者『柴田ケイコ』さんが、昨夜のTV番組『セブンルール』(フジテレビ系)で紹介されてました。 実は、北川村で2012年に作った、村で昔から伝わる民話や古祭、森林鉄道の話、などを村民さんに語ってもらったパンフレット『きたがわ…

北川村の新茶。

お昼過ぎ、店舗「中岡家/慎太郎食堂」のご近所さんが持ってきたくれた 北川村の新茶葉。 北川村来て、初めて飲ませて貰った『北川村の生茶』。 今でもその味をしっかり憶えているほど、美味しいお茶でした。 『どこで作ってるんですか!? 茶畑があるんですか…

北川やまなみ太鼓コンサート

北川村には1997年から活動を続けている【やまなみ太鼓】という創作和太鼓チームがあります。 代表の宮内さん。 かれこれ10年ほどのお付き合いになりますが、当初は怖かった 厳しい方だし、頭のいい方なので、常に緊張して会話に挑んでいた事でした。 「北…

雪は...

寒波。 大寒波。 四国の平野部でも積雪。 と、何度も何度も各メディアで予報されて、心構えはしていましたが、 中岡慎太郎の故郷北川村では雪が降る事はありませんでした... と、思っていたら、北川村温泉ゆずの宿がある北川村の上流地域では雪が舞ったそ…

明日は雪が降る!?

夕方のラジオで『明日は県下平野部でも雪が降ります』 と何度もお知らせしています。 南国土佐でももちろん、雪は降ります。 でも、慎太郎の故郷・高知県東部にある北川村では滅多に降りません。 ここ10年で、1日だけ、雪が舞った事があります。 が、舞っ…

北川小学生の手作り新聞

中岡慎太郎の故郷北川村の小学校「北川小学校」では、総合的な学習の時間。に、地域の良さに気付き、発展に貢献していく活動を行っています。 小学5年生は毎年、観光資源を取り上げてるみたいです 昨年は「中岡慎太郎」について、自分達PRしよう!!と頑張っ…

ゆずの郷北川村の風物詩。

今日、農協へのゆず玉出荷が始まりました。 農協の前にずらぁぁぁあっと、ゆず入りコンテナを積んだ軽トラックが順番待ち。 初日なので、まだ少ないほうです。 さらに、昔はもっと、もっと長く、長~い列が出来ていたそうです。 黄色になり始めたゆず玉が次か…

北川村人気かき氷屋さん

北川村の夏に絶対に欠かせない『みゆきさんのかき氷』 モネの庭マルモッタンの登り口に、夏になると開店します。 夏休みにはどこからともなく小中学生が集まってきて、かき氷を美味しそうにほおばってます。 子供達だけじゃなく、大人も皆、夏の大きな楽しみ…

慎太郎柚園の青ゆず玉。

中岡慎太郎生家と慎太郎館の中間辺りに、当会が管理している『慎太郎柚園』があります。 小さな小さなその園内に、小さな小さな青柚子玉の数が増えてきました。 今年は「表年」のようで、ゆずの郷の村内の柚子の木にもたくさんの青ゆず玉が見られます。 コロ…

大雨警報発令中の北川村。

昨日の日曜日は終日、強い雨が降るだろうと予想していたのに、午後3時頃までは晴天。 中岡慎太郎生誕地には県内外からのお車がたくさん並び、賑やかな日曜日でした。 一転。 昨日の3時頃から強い雨に変わり、その雨は今日も終日続きました。 中岡慎太郎館…

嬉しいお届けもの。

昨年の9月に旅立った村民さん。 『昔のゆず娘』のリーダーは、多才な陽気な芸達者でした いつまでたっても忘れられず、お家の側を通るたびにご一緒させて貰った数々の想い出が押し寄せて、一人笑いしたり、寂しくなったり... パッチワークも得意でした。…

こつも焼窯元で創った茶碗。

6月2日の記事でもご紹介しましたが、北川村木積地区にある「こつも焼窯元」には今では珍しくなった薪窯があります。 6月上旬に窯入れをした作品が、先週の土曜日に窯から出されました。 「慎太郎食堂」の店主で、「慎太郎茶会」の亭主は窯元で茶碗を創り…

大豊作。

中岡慎太郎の故郷北川村。 村民さんは「家庭菜園」の枠には収まらないほどに色々な作物を作っているようです。 毎年、今ごろの季節は様々なお野菜や果物が事務所に"放り込まれます" 本日の収穫は。 オクラ モロッコ豆 ズッキーニ やまもも スモモ 『見て。オ…

ハウスゆずの青玉出荷が始まりました。

”かぼす”や”すだち”のように、柚子の青玉も薬味のように使われるのが一般的になりましたね。 ゆずの郷北川村は高知県で一番最初に青柚子玉の出荷を始めました。 路地栽培の青柚子玉の出荷は通常、8,9月頃ですが、北川村ではハウスで栽培している青柚子もあっ…

「こつも焼」穴窯焼が始まります。

中岡慎太郎の故郷北川村の「木積地区」。 昭和初期頃は林業が盛んだった関係で、小学校もあり住民も多く、とても賑やかな地区だったそうですが、今では3世帯だけの静かな、静かな地区になっています。 静かな山間の小さな郷はとっても雰囲気があります。 そ…

「サラ劇場」

昨日の記事で紹介した北川村のサラセニア牧場の主がブログでUPしている 『サラセニア劇場』=サラ劇。 私達もまねてみました😁 『ちょっと、ちょっと』 『何か?』 ...😅💧

サラセニア牧場

北川村には食虫植物サラセニアを栽培している『サラセニア牧場』があります。 今日、お訪ねすると、サラセニアの花が見頃終盤を迎えておりました。 垂れ下がっているのが花弁。 『早くこんな状態になって、葉になっるのがいい』 そう言って、牧場の主が花弁…

ゆずの郷北川村。は柑橘が豊富。

中岡慎太郎の故郷「北川村」は全国でも柚子がたくさん穫れる<ゆずの郷>です。 今では村の基幹産業に成長した『柚子』の栽培を奨励したのは慎太郎。と云われています ゆずの郷。は柑橘がよく育つんでしょうか。 冬になると、レモン、八朔、文旦...と様々…

雨の連休初日。

令和2年2月22日 言われるまで、まったく気づかなかった ゾロ目のめでたい(?)記念すべき(??)本日の北川村は朝から☂。 当会の月1回の活動【中岡慎太郎記念公園周辺整備】も☂のため、来週に持ち越されました。 早起きをして出てきたけれど、事務局の職員以外…

スギさんのドデカ大根。

中岡慎太郎館周辺には毎年、ドデカく立派な大根が育つ ”スギさんの大根畑”があります。 こういう長いタイプの大根と、 でっぷり&どっしりタイプの大根が育ってきます 先日、食堂にお友達とランチに来てくれたスギさんに 『今年はスギさんの大根を食堂で出し…

干し柿の餅。

今日、北川村のおばちゃんが作った干し柿のお餅をお裾分けして貰いました。 干し柿の甘さだけで、柿の香りがほんのりします。 甘さが強くないお餅はキケン... 食べ過ぎてしまいます😫 もちもち。とっても美味しかったです😊

「いごっそらーめん」にヘブライ語メッセージ。

『イスラエルのお客さんからメッセ―ジ貰ったがよぉ。 大事にしちょきたいき、パウチ、してくれん?』 北川村の人気らーめん店「いごっそらーめん店長」から そんな連絡が来て、お店へ。 渡されたのは❝呪文❞? 『読めんろう ヘブライ語やって。』 『呪文かと…

村のお年寄りを笑顔に。

昨日、村の職員さんから 『保健センターの入り口ロビーに、橋本さんが椿をたくさん 展示してくれてますよ』 と、写真付きのメールを送ってくれました。 橋本さんは、自身のハウスの中で、胡蝶蘭や椿なんかを 栽培して、市場に出荷したりしています。 北川村…