きたがわ郷 -kitagawa go-

激動の幕末期、命を賭して維新回天に尽くした志士「中岡慎太郎」。土佐国北川郷に生まれ、大道を駆け抜けた慎太郎の30年と、慎太郎が愛した故郷北川村のコト、色々と紹介していきます。

慎太郎顕彰会のこと

沖縄の多良間空港から。

少し前の記事で、沖縄の多良間空港内にある”ヘミングウェイ”さんから、慎太郎のポスターを送って欲しいとお電話をいただいた、と紹介しました。 今日、事務所にお手紙が届き、ポスターとパンフレットの様子をお知らせしてくれました。 パンフレットはお客様…

今朝の「慎太郎生家周辺整備」

月1回行っている【慎太郎生家周辺整備】。 今日は今年最後の活動日でした。 毎月、北川村の会員さんが中心になって清掃を行ってくれています。 慎太郎が片道90分の山道を往復して塾に通った、と言われる『向学の道』登り口、 登坂 中岡慎太郎記念公園 慎太郎…

明日は月1回の周辺整備の日。

当会(中岡慎太郎先生顕彰会)では毎月1回【慎太郎生家周辺整備】を行っています。 通常は毎月第4土曜日に活動していますが、年末に近づくと皆さん何かとお忙しいので、今月は明日、15日(土曜日)に変更です。 『これが大変ながよ...(T_T)』 と、日頃は泣き…

慎太郎先生顕彰会からのお知らせ。

中岡慎太郎先生顕彰会では、慎太郎の偉業・遺徳を顕彰し、後世に継承していく活動を行っています。 この顕彰活動が小さな村に元気を与え、未来を信じて歩んでいける村になれば。 それがきっと、北川村の村民のために国を変えよう、と村を出て維新回天に命を…

慎太郎on the tree

中岡慎太郎先生顕彰会事務所に、今年はクリスマスツリーを飾ってみました。 ご覧の通り、お店の雰囲気からも、「幕末の志士 中岡慎太郎」からも、ちょっとイメージじゃないからどうしようかなぁぁ...と迷っていたのですが、でも、来店下さったお客様にち…

「慎太郎砂像アート」

中岡慎太郎館から慎太郎生家へ向かう途中に「慎太郎柚園」があります。 柚園の入り口に、来年の3月まで常設展示しているのが「慎太郎砂像」。 北川村の基幹産業となった「柚子」は大昔から村に自生してはいましたが、飢饉の際に高価な塩の代わりに食料保存の…

今日から12月。

『師走』。 早いですねぇ(>_<) 今日から12月です。 中岡慎太郎先生顕彰会の事務所にもシーズンなので、クリスマスツリーを飾りました。 クリスマスが来て、年末が来て...もう新年!! 『ちょっと立ち寄ってみよう』 と思って貰えるような事務所兼店舗にしよ…

慎太郎顕彰会前のいちご。

当、中岡慎太郎先生顕彰会事務所入り口付近にイチゴのプランターがあります。 夏の終わりにイチゴの花が1輪、可愛らしく咲いた後、ちっちゃな実が見えてきたので、 『収穫♪ 収穫♪』 と小躍りしたら、元・イチゴ作り職人(と呼ぶ?)の村の地域おこし協力隊…

中岡慎太郎先生顕彰会店舗。

中岡慎太郎館の真ん前。 お隣には中岡慎太郎像。 そんな位置関係で、我が、中岡慎太郎先生顕彰会の事務所兼店舗はあります。 ちょっとアンバランスな風景にも見えますが(^_^;) 御多分にもれず、クリスマスシーズンですから、店内にはツリーを飾ってみました…

中岡慎太郎先生顕彰会店舗。

我が、中岡慎太郎先生顕彰会 事務所は店舗も兼ねており、中岡慎太郎館の前に建っています。 店舗って感じがしないんでしょうね... 『ここって何?』 と、不審そうに遠目にじぃぃぃっとご覧になっているお客様や、近くまで来てくださってもサッシごしに中…

墓前祭に慎太郎生家で抹茶体験。

中岡慎太郎生家ではGWやひな祭りの時期に、「抹茶体験」を開催しています。 大庄屋だった中岡家の庭は”お白洲”だったと云われています。 復元ではありますが、生家の庭も写真のような演出をすると、とっても雰囲気があっていい感じでしょう? ただ、毎年、慎…

板垣退助先生墓前祭の記念品。

9月29日、東京品川で板垣退助先生の墓前祭が行われました。 我が、慎太郎先生顕彰会へもご案内を頂き、大変ありがたくございましたので、出席させていただこうと調整していたのですが難しく、残念ではありましたが、慎太郎の故郷北川村で合掌させていただき…

「慎太郎砂像」土台作り終了。

11月17日お披露目予定の『慎太郎砂像アート』。 サンドアーティストの松木由子さんの制作活動は10月18日から。 その前に、松木さんに彫ってもらう「土台」を作る必要があります。 ここ数日、展示場所となる「慎太郎柚園」で土台作りの作業が行われて…

追悼。

当会「慎太郎先生顕彰会」事ではございますが、9月29日、当会の顧問が逝去しました。 今年度から「顧問」でしたが、2年前にNPO法人に認定されるまでは長く「会長」として当会になくてはならない人でした。 77歳。 北川村に生まれ、北川村で育ち、北川村民で…

「向学の道」整備。

中岡慎太郎が片道90分かけて塾に通った山道を「向学の道」といいます。 こちらは慎太郎さんの生誕地「柏木」側の登り口。 慎太郎さんの生家からすぐの場所です。 こちらは反対側の「野川口」の登り口。 ちょっと険しいです。 昔はもっと、だったんでしょう…

霧のきたがわ村。

本日早朝、清掃のために中岡信太郎の生誕地「北川村柏木」地区に向かうと、柏木に近づくにつれ、濃い霧が。 中岡慎太郎館も 慎太郎さんの像も。 『ノスタルジックな感じ』。としばしこの風景を楽しんでみました。 が、 本日は月1回の【慎太郎生家周辺整備】…

明日は「慎太郎生家周辺整備の日」。

明日は当会(慎太郎顕彰会)の事業、月に1回の【周辺整備】活動の日。 中岡慎太郎生家から中岡慎太郎館の周辺を清掃します。 この3か月くらいは暑くて、暑くて、暑くて...(>_<) でしたが、最近、朝晩が涼しくなってきたので、明日の清掃はちょっと楽にな…

中岡慎太郎生誕地周辺整備の様子。

私たち、中岡慎太郎先生顕彰会の活動に『中岡慎太郎生家周辺整備』があります。 この活動は事業として北川村から委託して貰っています。 毎月1回、第4土曜日の早朝から、慎太郎生家、生家と慎太郎館を結ぶスロープ、 慎太郎柚子園の周辺、 慎太郎記念公園 慎…