きたがわ郷 -kitagawa go-

激動の幕末期、命を賭して維新回天に尽くした志士「中岡慎太郎」。土佐国北川郷に生まれ、大道を駆け抜けた慎太郎の30年と、慎太郎が愛した故郷北川村のコト、色々と紹介していきます。

『学芸員高知県内巡回講座』。

平時維新から150年の節目にあたる本年、「明治維新150年高知県ミュージアム連絡協議会」さんが、高知県内のミュージアムで活躍している学芸員の巡回講座を開催します。

 

 

f:id:nshintaro:20180925182258j:plain

 

高知県内のミュージアムで活躍している学芸員』。

 

 

 

 

 

f:id:nshintaro:20180925182702j:plain

 

 

 

 もちろん、我が村の『中岡慎太郎館』 ❝豊田満広❞学芸員もふくまれております!!

 

 豊田さんの講座は、10月13日(土)。

会場:四万十市立中央公民館

【幕末土佐藩 西洋式軍隊の創設について】

 

 

 

 

豊田さんのが「師」と仰いでいるのは、京都幕末維新ミュージアム霊山歴史館 副館長の木村幸比古氏。

 

 

木村先生は幕末維新研究の第一人者といわれ、多くのNHK大河ドラマ企画委員もなさっている方。

 

 

豊田さん曰く、木村先生は誰よりも早くテレビで、歴史に興味がない人にも興味をわかせ、理解をして貰う「わかりやすい」解説を始めた方。

 

 

その木村先生を師と仰ぐ豊田さんの解説も、年々、回を重ねる毎に分かりやすく、ついつい聞き入ってしまう魅力あるものになっています。

 

皆さんぜひ一度、豊田学芸員の講座にご参加ください(^-^)

おすすめです。

 

 

■事前申し込み要: お申込みは事務局まで

088-871-1600