きたがわ郷 -kitagawa go-

激動の幕末期、命を賭して維新回天に尽くした志士「中岡慎太郎」。土佐国北川郷に生まれ、大道を駆け抜けた慎太郎の30年と、慎太郎が愛した故郷北川村のコト、色々と紹介していきます。

慎太郎砂像。サンドアーティスト紹介

中岡慎太郎の命日11月17日(土)にお披露目予定の【慎太郎砂像アート】。 今年は慎太郎さんの「正座」写真をモチーフにした砂像を作って貰う予定です。 作品を作ってくれるのは、サンドアーティストの「松木由子」さん。 高知県南国市生まれ、現在、黒潮町在住…

慎太郎館 豊田学芸員出張講座。

高知県の西部地区にある「佐川町」に青山文庫という高知県初の私設図書館だった博物館あります。 佐川町は、中岡慎太郎亡き後の「陸援隊」隊長を務めた、田中光顕の故郷です。 青山文庫は田中光顕が自身の蔵書と運営基金を寄附したことを受けて、1925年に開…

【中岡慎太郎墓前祭】イベント情報

11月17日は中岡慎太郎の命日。 毎年、慎太郎さんの生誕地「北川村柏木」では慎太郎さんの遺髪墓地で墓前祭を行います。 神事は遺髪墓前で11時から。 その後、中岡慎太郎館駐車場でちょっとしたイベントを行ったり、慎太郎館の豊田学芸員が講座を行ったりして…

「慎太郎砂像」土台作り終了。

11月17日お披露目予定の『慎太郎砂像アート』。 サンドアーティストの松木由子さんの制作活動は10月18日から。 その前に、松木さんに彫ってもらう「土台」を作る必要があります。 ここ数日、展示場所となる「慎太郎柚園」で土台作りの作業が行われて…

追悼。

当会「慎太郎先生顕彰会」事ではございますが、9月29日、当会の顧問が逝去しました。 今年度から「顧問」でしたが、2年前にNPO法人に認定されるまでは長く「会長」として当会になくてはならない人でした。 77歳。 北川村に生まれ、北川村で育ち、北川村民で…

「向学の道」整備。

中岡慎太郎が片道90分かけて塾に通った山道を「向学の道」といいます。 こちらは慎太郎さんの生誕地「柏木」側の登り口。 慎太郎さんの生家からすぐの場所です。 こちらは反対側の「野川口」の登り口。 ちょっと険しいです。 昔はもっと、だったんでしょう…

雨の日の慎太郎生家。

今日は朝から「ちょっと怪しいなぁ」。 曇り空の北川村柏木。 お昼を待たずに雨が降ってきました。 『雨もしたたるイイ男』な慎太郎さん。 雨の日の慎太郎像、わりと好き。 慎太郎生家は湿気が心配なので、雨が強くなってきたら雨戸を締めにいきます。 お客…