きたがわ郷 -kitagawa go-

激動の幕末期、命を賭して維新回天に尽くした志士「中岡慎太郎」。土佐国北川郷に生まれ、大道を駆け抜けた慎太郎の30年と、慎太郎が愛した故郷北川村のコト、色々と紹介していきます。

北川村のこと。

『ゆず窯』。

幕末の志士中岡慎太郎の故郷・北川村は、柚子の生産量が全国トップクラスの❝ゆずの郷❞。 村には柚子を使った料理がたくさんあります。 北川村に来て初めて見たのが『ゆず窯』。 ゆず玉を器にしてお料理を詰めます。 青玉だったり、黄玉だったり。 詰めるお料…

慎太郎生家でゆず搾り体験。

今日は心地よい秋の晴れ日和だった北川村。 柚子収穫最盛期を迎えた北川村では、中岡慎太郎生家でゆず搾り体験が行われました。 地元高知の人気グループ「土佐おもてなし海援隊」のメンバーから、中岡慎太郎さんとジョン万次郎さんのお二人が案内役となって…

北川村のおばちゃんの味。

全国どこでも、田舎のおばちゃんが作るおかずやご飯は どうして美味しいのでしょうかね。 『どんなレシピで作ってるんやろう』 と、いつも思います。 素朴で、シンプルで、なんかほっこり温かい。 北川村のおばちゃん達が作る『ごはん』は何故か、かなり美味…

『北川村のゆず祭り』。無事に開催できました。

今日、10/28(日)は、ゆずの郷北川村のゆず収穫「ゆず祭り」が開催されました。 第1会場は北川村モネの庭。 中岡慎太郎館が第2会場。 お天気にも恵まれて、中岡慎太郎先生顕彰会にもたくさんのお客様がお立ち寄りくださいました。 顕彰会では、店舗の前に出…

明日はゆず祭り♪

明日、10月28日はゆずの郷北川村の「ゆず祭り」。 第一会場は北川村モネの庭マルモッタン。 第二会場は中岡慎太郎館。 慎太郎館はモネの庭からお車で約一〇分。 会場間は無料シャトルバスが運行しています。 慎太郎館の前にある、当会「慎太郎先生顕彰会…

北川村のゆず祭り開催。

今年で...30回は確実です。 ゆず収穫期の秋に毎年、収穫祭「ゆず祭り」を開催しています。 タイトルに『慎太郎と』と。 北川村の基幹産業となった「柚子」の栽培を奨励したのが慎太郎さんと云われていますのでね(^-^) 今では別会場で開催していますが、初…

北川村の食虫植物栽培。

『サラセニア』=食虫植物。 この筒のような葉に虫を取り込み、食べてしまいます... 見えます?? 大きな蜂、捕獲済みです... 北川村で栽培をしている方がいます。 <サラセニア牧場>の川北さん。 一見、気難しいぃぃ印象なのですが、笑うと子供のよう…

ゆずの郷の本番です!

中岡慎太郎の故郷「北川村」は全国有数のゆずの産地。 「慎太郎が柚子の栽培を奨励した」 と云われております。 ゆずの最盛期は11月。 ゆず農家の多い北川村ですので、10月頃から「ゆず収穫モード」は高まります。 いつもは優しいおっとり村民さんも心なしか…

イチゴが赤くなりました。

北川村の地域おこし協力隊のお一人は、北川村に来る前までイチゴ作りに携わっていたそうです。 地域おこし協力隊の事務所は慎太郎顕彰会の目と鼻の先。 仕事前や仕事終わり、休日など、よく顕彰会の事務所でコーヒーを飲んでいってくれます。 (売上協力あり…

味覚の秋到来。

夏はいつの間に、どこにやら... すっかり秋らしくなった北川村。 中岡慎太郎先生顕彰会の新しい事業「北川村ふるさと納税返礼品取扱事業」の作業場ご近所にはここ数日で秋桜が満開✿ 秋風に揺られて可憐な姿を魅せてくれるのです。 『秋だなぁ』 『茶碗蒸…

リコリス。

リコリス。 村の中を流れる「奈半利川」のそばで可憐に咲いていました。 この色のリコリスは、北川村モネの庭の「水の庭」で、9月頃になるとたくさん見られます。 彼岸花に似てるけど色が... 昨年9月に開催したモネの庭キャンドルナイトの日、モネの庭…

ゆずの郷の青ゆず玉。

昨日、ちょっと外出して事務所に戻ると、事務所入り口に青いゆず玉が2個。 一緒に働いてくれている職員さんが 『どこから盗んできたんですかっっ(-_-;)』 違う違う(=_=) きっとご近所の村民さんが、近くのゆず畑で収穫した青玉をお裾分けしていってくれたん…

こつも焼。

北川村の「木積(こつも)」に窯元をもつ❝こつも焼❞ 今月から北川村の「ふるさと納税」御礼の品に<一輪挿し>を提供してくれる事になりました。 可愛い手のひらサイズの一輪挿し。 「焼き締め」と言って、釉薬を塗らずに高温でしっかり焼あげます。 こつも…

北川村の昔の写真②

中岡慎太郎先生顕彰会の事務所にあった村の昔の写真。 裏には「炭焼き小屋 昭和時代」とだけありました。 70代の村民さんに訊ねると、 『戦時中の勤労奉仕で木炭を作るための炭焼き小屋を作って、完成した時にみんなで記念写真を撮った時やろう』と。 だか…

北川村の子安地蔵。

中岡慎太郎の遺髪墓地は松林寺の墓地にあります。 といっても、「松林寺」の建物は今はありません。 1871年の廃仏毀釈により廃寺となっていて、今では、寺門だけが残っています。 この寺門を慎太郎さんが行き来していたんですよ(^-^) 寺の墓地のそばにあ…

明日は北川村納涼祭。

明日、8月25日(土)は❝北川村納涼祭❞の日。 北川村は毎年、「24時間テレビ」の放送に合わせて納涼祭を開催します。 募金会場の役割も担ってます(^-^) そのため、村民さんは「チャリティーTシャツ」を購入して、老若男女、カラフルなTシャツを身に着けていま…

『ハモド』の稲刈りが始まりました。

中岡慎太郎の生誕地「柏木」の西岸に『ハモド』とよばれる地区があります。 北川村は『石を投げればハマウズに当たる』と言っていいほど、『ハマウズ(濱渦・浜渦・濵渦)』さんばっかりです。 この『ハモド』地区は昔❝ハマウツの村❞と呼ばれていたそうで、…

昔の写真。その2

1000年以上も昔から伝わる村の古祭があります。 『木積神社の星祭り』。 2年に1度、西暦奇数年の1月8日に行われます。 北川村の木積(こつも)地区にある星神社で、五穀豊穣・悪魔退散を祈念して村の男子12人が1008筋の矢を放ちます。 年々、…

こつも焼。

北川村木積(こつも)に窯がある『こつも焼』 こつも焼の窯元 陶芸家の新田文江さんは当、慎太郎顕彰会の理事さんでもあります。 『窯』。素敵じゃないですか!!? こういう窯があるの、今では結構珍しい、と聞きました。 以前、火入れをする時に呼んで頂いて…

明日は火曜日。おやすみの日。

7月30日 19:00前の北川村の空。 今日は九州方面へ抜けた台風の影響でしょうか、突然強い雨が降ったかと思うと晴れ、 曇り、雨...と、不安定なお天気の北川村の週明けでした。 明日、火曜日は北川村観光施設が揃っておやすみ。の日。 ■中岡慎太郎館 www.n…

村民さんのココロ。

北川村で働いていると、日々、何かしら村人からの”お裾分け”があります。 ドデカきゅうり。 朝採れ新鮮野菜。詰合せ。 皆さん、大なり小なり、ご自分の「畑」を持っていて、色々なお野菜を作っているようで。 早朝に採って、事務所に落としていってくれます(…

『北川村は木の国。』

昨日、北川村の上流にある地区の村民さんを訪ねてきました。 今は少なくなった、個人の製材所があります。 北川村は、中岡慎太郎が栽培を奨励した、と言われる「柚子」が多く採れる村で、 『ゆずの郷北川村』なんて呼ばせてもらっていますが、村の面積の約9…

今日は土用の丑の日。

北川村を流れる奈半利川は、川エビ、鮎、ウナギ...が獲れる、 川魚の宝庫です。 今日、一緒に働いてくれている職場の女子が朝イチ、 『ウナギ、好きですか?』と。 『??...あっっ、今日は土用の丑の日』 『すき、すき』 『昨日、ウナギをさばいて、…

今日の北川村。

暑いっっ(-_-;) 今日は例外なく北川村も暑かった!!! 昨日から中岡慎太郎館の企画展が始まり、そのせいか、今日はいつもの平日よりも お客様が多かったのですが、皆さん、暑さでお疲れの様子。 中岡慎太郎の生誕地、『北川村柏木』にお越しの際は、顕彰会事務…

北川村のおすすめスイーツ。

北川村の村民さんyukiさんが作るプリンは、北川村のもみじ玉子を使った、甘すぎず、ふんわり優しい味がする人気のプリン。 北川村産の柚子とか、黒糖、黒ゴマなんかを使って、色んな味を楽しめます(^_^) 去年から、活動を初めて、北川村で月一回開催している…

風蘭。

ある日、 『もうすぐ、あのお宅の玄関の木に風蘭がいっぱい咲くよ。見せてもらいっ』 と、事務所に立ち寄ってくれた村民さんが教えてくれました。 『風蘭??』 事務所から背伸びをすると見えるお宅の玄関付近を見てみると、キレイに剪定した 背の高いヒバの…

火曜日はおやすみの日。

北川村を流れる「奈半利川」はまだ思いっきり濁っていますが、 週明け今日の北川村柏木は晴れました。 土砂災害警戒警報も発令されていましたが、大きな被害はなかったようです。 ご心配くださった皆様、本当にありがとうございました。 明日、火曜日は『中…

今日の北川村。

全国的に雨量の多い心配なお天気の本日。 地元テレビで災害情報などで「北川村」の名前が頻繁に出ていたようで、今日は心配してくださる方々から、村の様子を訪ねる連絡が相次ぎました。 心配してくれる方がいる。 あったかくて、ありがたいですね。 今日の…