きたがわ郷 -kitagawa go-

激動の幕末期、命を賭して維新回天に尽くした志士「中岡慎太郎」。土佐国北川郷に生まれ、大道を駆け抜けた慎太郎の30年と、慎太郎が愛した故郷北川村のコト、色々と紹介していきます。

こつも焼。

北川村の「木積(こつも)」に窯元をもつ❝こつも焼❞ 今月から北川村の「ふるさと納税」御礼の品に<一輪挿し>を提供してくれる事になりました。 可愛い手のひらサイズの一輪挿し。 「焼き締め」と言って、釉薬を塗らずに高温でしっかり焼あげます。 こつも…

「ハモド」地区の新米頂きました。

中岡慎太郎が「耕地整理」をしたと言われる『ハモド』地区。 慎太郎の生誕地「柏木」にあり、中岡慎太郎館の近くです。 今でも田んぼがあり、お米が作られています。 今日、顕彰会事務所に村民さんが現れ、いきなり 『欲しい?欲しくない?』 ...いきなり…

台風21号の慎太郎生家への爪痕。

台風21号は天気予報通り、かなり激しい雨風を武器に暴れまくっていきました...。 慎太郎顕彰会では北川村のふるさと納税返礼業務も担っていますので、顕彰会事務所とは別の場所に専用の作業場があります。 プレハブです(-_-;) 今日の強い風できっと、いや…

北川村の昔の写真②

中岡慎太郎先生顕彰会の事務所にあった村の昔の写真。 裏には「炭焼き小屋 昭和時代」とだけありました。 70代の村民さんに訊ねると、 『戦時中の勤労奉仕で木炭を作るための炭焼き小屋を作って、完成した時にみんなで記念写真を撮った時やろう』と。 だか…

慎太郎の笑顔写真。

中岡慎太郎さんの写真は2枚だけ残っています。 きりりっっ と正面を見据えた「正座」の写真。 もう一枚は「笑顔」の写真。 平成22年に富山市の個人宅でガラス原板が保管されていた事がわかり、当時は地元高知新聞でも大きく紹介してもらいました。 (以下、…

北川村の子安地蔵。

中岡慎太郎の遺髪墓地は松林寺の墓地にあります。 といっても、「松林寺」の建物は今はありません。 1871年の廃仏毀釈により廃寺となっていて、今では、寺門だけが残っています。 この寺門を慎太郎さんが行き来していたんですよ(^-^) 寺の墓地のそばにあ…

今日の慎太郎生誕地の様子。

今日、火曜日は北川村の”おやすみ”の日。 中岡慎太郎館 慎太郎生家 慎太郎顕彰会 モネの庭マルモッタン 北川村温泉ゆずの宿の日帰り入浴 がすべて火曜日はおやすみの日です。 中岡慎太郎館では、昨日、27日で企画展「四国の戊辰戦争」が閉幕。 今日は、展…